翻訳と辞書
Words near each other
・ 京阪70形電車
・ 京阪7200系電車
・ 京阪8000系
・ 京阪8000系0番台
・ 京阪8000系電車
・ 京阪8000系電車0番台
・ 京阪8000系電車30番台
・ 京阪800形電車
・ 京阪800系電車
・ 京阪800系電車 (2代)
京阪800系電車 (初代)
・ 京阪80型電車
・ 京阪80形電車
・ 京阪80形電車 (初代)
・ 京阪9000系電車
・ 京阪みやこ漫遊チケット
・ 京阪アクセント
・ 京阪エバーナイス社
・ 京阪エンジニアリングサービス
・ 京阪エージェンシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京阪800系電車 (初代) : ウィキペディア日本語版
琵琶湖鉄道汽船100形電車[びわこてつどうきせん100がたでんしゃ]

Portal鉄道 鉄道PJ



琵琶湖鉄道汽船100形電車(びわこてつどうきせん100がたでんしゃ)は琵琶湖鉄道汽船が製造し、後に京阪電気鉄道が保有した通勤形電車。大津電車軌道 → 琵琶湖鉄道汽船が現在の石山坂本線三井寺 - 坂本間を段階的に開通させたのに合わせ、1927年昭和2年)に日本車輌製造本店にて製造された。琵琶湖鉄道汽船の京阪電気鉄道への合併後は800型(初代)に改形式された。
== 概要 ==
1927年、京都電燈との間での経営権争奪戦の末に京津電気軌道を合併し、しかも太湖汽船のライバル会社だった湖南汽船を傘下に収めて琵琶湖への進出を強めていた京阪電気鉄道への対抗策として、三井寺 - 石山(現・石山寺)間を運行していた大津電車軌道と、国鉄連絡船以来の伝統を持つ太湖汽船、さらに新八幡(現・近江八幡) - 新八日市間を運行していた湖南鉄道が合併して琵琶湖鉄道汽船が誕生した。
これに先立つ時期、大津電車軌道は近隣の江若鉄道線に対抗して既存路線を北に延長する計画を進めていたが、これを継承した琵琶湖鉄道汽船では計画をさらに拡大、同線を堅田 - 浜大津 - 草津間を結ぶ、つまり琵琶湖南岸を半周する本格的な高速電気鉄道へ転換することを目論んだ。
この計画は同時代の電気鉄道計画の例に漏れず、アメリカハイスピード・インターアーバンに範を求めており、第一期線となる三井寺以北の新線区間は従来とは全く異なる直線主体の線形が与えられた。
また、架線パンタグラフ集電に対応し、高速運転に対応するシンプル・カテナリ方式とされており、各プラットホームもすべて高床式とされるなど、低速の市内電車の域を出なかった既存線とは一線を画する、明確に都市間高速電気鉄道を指向する高規格路線として完成した。
この新路線に投入されたのが100形である。路線開業にあわせ、1927年2月に名古屋の日本車輌製造本店でNos.101 - 112の12両が一挙に製造された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「琵琶湖鉄道汽船100形電車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.